【ほぼボランティアな外部コーチの実態】外部コーチの給料(謝礼金)は?メリットは?デメリットは?どうすれば外部コーチになれる?

中学校の外部指導者(外部コーチ)になるには?メリット・デメリット、給与等実態を教えます。

外部コーチ(外部指導者)になってみた


2021年4月から地元の中学校の外部コーチ(外部指導者)に就任しましたので

外部コーチになるには?

外部コーチの給与(謝礼金)

外部コーチの募集はどこで見る?どこから依頼が来る?

外部コーチをやってみた感想

外部コーチのトラブル

外部コーチの保護者とのトラブル


等紹介していきたいと思います。


外部コーチ(外部指導者)とは

人格・指導面において優れていると認めた成人で 学校の教育方針及び、顧問教員の指導計画に従って活動できる者。  
継続して部活指導にあたり、技術指導面だけにとらわれることなく、生徒の健全育成につ いても配慮できる者。
(徳島県中学校体育連盟「外部指導者(コーチ)に関する規程」より一部抜粋)

↑と小難しく書いてありますが
要するに
学校の先生は忙しくて大変だから負担を減らすために経験者の大人に部活動を指導してもらおう!

という趣旨です。

主に土日部活動に行って技術指導をするという形になります。
応募に際して実績は特に必要ないので誰でも外部コーチになれます。


外部コーチの給与(謝礼金)

もしかしたら地域や学校によって異なるかもしれませんが
私の場合
年24回の指導で48,000円の給与(謝礼金)

という契約でした。

この年24回というのは、1回あたり何時間みたいな決まりもないので
2時間の練習でも1回ですし、大会の引率で1日がかりになっても1回という計算になります。※交通費は支給されません。

外部コーチの募集はどこで見る?どこから依頼が来る?

基本的に大々的に募集はしてません。私の場合は経験者で元々クラブで生徒の指導をしており、学校の先生とも面識があったので、やってくれないか?と依頼されたイメージですが大体のケースはそんな感じです。中学時代の顧問の先生に声をかけられたり、大会会場でお願いされたり、ある程度結果を出した選手だと、電話などがかかってきて依頼されるような場合もあります。
外部コーチになりたい人は大会会場や練習場に出入りをして「やりましょうか?」と声をかけるのが早いと思います。

但し、一応人数が決まっています。私の学校の場合は1部活につき男女各1名でした。
※男子しかない、女子しかない部活は実質1名のみ


外部コーチをやってみた感想

一言でいうと超絶ブラックなほぼボランティアです

1回2,000円ですがもちろん交通費も出ないですから
大会の引率、練習試合の引率などで遠出すると
交通費と昼食代などでほぼチャラです。

アルバイト感覚でやるのはお勧めしません。

私の中学校は競合校ではないので練習は2時間なので時給1000円となりまだましですが
競合校になると9~16時の練習の場合もあるので時給285円です。

ちなみに私はお金が欲しくてやっているのではなくて、気に入った生徒がいるので強くなってほしくて始めました。

私も多少実績はあるので
近所の卓球教室で「1時間2000円」
強化練習会等に呼ばれて「1日5000円」
の謝礼金を受け取れるレベルなのですが
コーチの実績やレベルに関係なく一律料金です。

正直実績があってお金が目的なら教室やクラブチームで指導をお勧めします。


私も今年で辞めます!仲の良い友人がもしやろうとしているなら
絶対にお勧めしません、全力で止めます!!


外部コーチのデメリット


外部コーチをおすすめしない3つの理由その1:時間が確保できない


「年24回だから月2回でしょ?2週間に1回だから楽勝じゃん!!」

と思っていたあなたはお馬鹿さん!!(私もそうでしたw)

契約上はそうなっていますが
4月と3月は卒業式とか入学式があるのでほとんど土日の部活はありません!!
なので指導が開始できるのは5月から!!

更に中間テストや期末テストの前は大体2週間部活がありません!

この時点で実質8ヶ月ほどしかなくなるわけですが

更に更に体育大会や授業参観、学習発表会などちょくちょく土日の練習がありません!!

しっかり計算してませんが月に1~2回は部活がない土日があります

最近は教育委員会の方針で「平日と土日に毎週1回ずつ部活のない日を作る」

というのがあるせいで週1しか部活に参加できるタイミングがない為


【こっちの予定で部活に参加する】・・・×
【学校の予定に合わせてこっちの都合をつける】・・・〇

になり、めっちゃしんどいです。

独身で暇を持て余しているならいいですが、結婚してる、子供がいる人は
絶対なってはいけません。


外部コーチをおすすめしない3つの理由その2:平等に見ないといけない

例えばクラブチームならほぼ全員やる気があるわけですが
部活動なので「やる気のないやつ」「やる気のあるやつ」
がいるわけです!!

こっちとしてはやる気のあるやつだけ見たいんですが
一応税金(多分)から報酬を受け取っているわけでそうもいきません

やる気のないやつに時間を割くなんてもったいないのですが
保護者からのクレームも怖いのでできるだけ指導に偏りが出ないように神経を使います。

外部コーチをおすすめしない3つの理由その3:先生が非協力的

これはもしかしたら当校だけかもしれませんが、強豪校でないところは大体一緒の気もします。
・部活に来ない(顔も出さない)
・中体連関係の大会じゃないと引率もしない(要するに8割以上の大会に係ってくれない)
とひどいもんです。

外部コーチのメリット

試合で勝ってくれて喜んでいる姿を見るのはいいもんです。
最後の引退試合で、今まで勝てなかった相手に勝ってくれて「コーチのおかげです」と言われたときには泣きそうになります。
中学生が高校生になったり大人になったりしたときに顔を出してくれると嬉しいです。

↑要するにボランティアです。プチ子育て的な


なのでまず、外部コーチをやりたい人がいたら止めます!
止めて上記の事を説明します!!

それでもやりたいっていうくらい子供が好きで指導に情熱をもってる人じゃないと務まりません。


外部コーチのトラブル

【学校とのトラブル】
気に入った生徒がいまして、その子が卓球の競合校に進学したいというので高校側に紹介しようとしたのですが学校に止められました。その子は成績も良かったので進学校にも行けるのですが、「要約:生徒の進路に口を出すな」と言われました。
どれだけ生徒を優秀な高校に進学させるか?が大事だそうで、本人の意向を無視して進学校に行かせようとします。(最終的にどちらがいいのか判断しかねますが)

「スポーツ推薦は高校から中学校に連絡をする→生徒本人に伝えるかどうかは中学校側が判断する」という謎の決まりがあるそうで、外部コーチ→高校の先生という話の流れがNGという事でした

↑これもおかしい話ですけどね
スポーツ推薦=この生徒に来てほしい
というものなのにそれを生徒本人に伝えないことがあるとか「は?」
って感じですし

高校側からしても、推薦の枠なんか少ないわけで
「来るか来ないかわからない生徒」
よりも
「来たいと言っている生徒」
に声をかける方が効率的なのに・・・




【保護者とのトラブル】

お金のトラブルでした。新1年生に卓球の初心者セット(ラケット、ラバー等)
をこちらで買いそろえて生徒に渡すからお金を払ってくれというのを
毎年やっているのですが

ぼったくりだ!返品するからお金は払わん!!
とか言ってくる保護者がいまして
その分自腹で買い取る羽目になりました。

一応言っておくと
定価だと計1.5万円くらいするラケット&ラバー&メンテナンス用具等を
ネットショップ等で割引率の高いところを探して買って
1.2万円くらいで渡してただけで、こっちの利益なんてネットショップのポイントくらいしかありませんw

ラケットに接着剤でラバー貼ってラバーを切ってから渡してますんで逆に手間賃と接着剤代ほしいくらいですw

その生徒は結局2千円くらいのオモチャラケットを親が買ってきて使ってました
※公認マークもないので試合に出たら違反

お金にかかわる保護者とのトラブルが多くて
他にも、ラバーを半年に1回は痛むので変えないといけないんですが
「そんなに変えないといけないのか?」
「高すぎじゃないのか?」
と文句をつけてくる保護者もおり

毎回毎回説明しないとならずストレスでした。


そんなこんなで
来年2人目の子供が生まれることもあったり
気に入っている生徒が今年で卒業したり
することもあり、

続ける理由を見失いまして
今年度をもって外部コーチを辞退する予定です。


何度も言いますが
外部コーチ(外部指導者)は若干の給与(謝礼金)は貰えるものの
ほぼボランティアだと思ってください。

生半可な気持ちで「ちょっとやってみようかな?」は
マジで辞めたほうがいいです。

以上
外部コーチ(外部指導者)を検討している方の参考になれば幸いです。




このブログの人気の投稿

壁打ちは絶対やっちゃダメ!家でできる練習法とは?

なんじゃこれ?DNAプラチナを試打した感想