投稿

ラベル(左利き卓球選手向け)が付いた投稿を表示しています

これで地区大会優勝できた!初心者におすすめの左利きの卓球選手にお勧めの戦術

イメージ
こんにち―す 塩ちゃんニュースです。 今回は 初心者でも勝てる! 左利きの卓球選手が取るべき戦術 をご紹介します!! 勝てるといっても、地区大会や県大会で勝てるようになる戦術です それ以上求めるなら申し訳ございませんが他の方のブログをご参考にしてください (僕自身全国大会出場経験ないので・・・) 今回は簡単な基本の間考え方です。いずれ応用編なども書いていきたいと思います。 ≪左利きの戦術サーブ編≫ 基本はフォア前にフォアサーブで横回転と横下回転、台から逃げるようなサーブが効果的です 右利きの選手からすると自分から逃げていくサーブになるので手打ちになってチャンスボールになりやすいです。 このサーブをずっと出しているとそのうち、相手がコート中央に寄ってきます。(その方が取りやすいので)寄ってきたら今度はバックロングに早いサーブを出してください(回転は何でもいいのでとにかくスピ―ド重視 そうするとまた相手が元の位置にもどってフォア前が聞いてきます ≪ 左利きの戦術 レシーブ編≫ 台から出たボールは基本的に全部ドライブしてください。バック側に来たボールも回り込んでフォアドライブ 昨日のブログでも書きましたが左利きのフォアドライブって右利きとは逆に曲がるので取りにくいんです。 ドライブだけでも十分脅威です。 短いボールは相手のバックにがんとツッツキでいいです。 ぶっちゃけ試合になると県の上位レベルにならない限り、サーブってほとんど台から出ますので、、、 ストップとかツッツキはもうすこしうまくなってからで良いです。 ≪余計なお世話編≫ 始めたばかりならバックは表を貼ろうw これには理由がちゃんとあります。 普通、ドライブってクロスに打ちますよね? 始めたばかり、地区大会県大会レベルならなおさらですが 教える方も基本的にクロスに打てといいます そっちの方が台の距離も長いので なので、右利きの選手がドライブを打ったボールって 左利きのバックに来るんです。 バック対フォアになっちゃうと左利き側に分が悪くなっちゃうので 表ソフトを貼ると、ブロックがやりやすいので安定します 凄いボールが来てもあてたら入ります。(裏ソフトだとぶっ飛びます) しかも表ソフトってうまく使うと相手の威力、回転が残ったまま相手に変えるので すごくとりずらいです。 私はこのやりづらさで、他県の県1位に勝ったこ

卓球で左利きの選手が上達する練習法~すべての監督、コーチに一言いいたい~

イメージ
こんにち―す 塩ちゃんニュースです 今回は 卓球で左利きの選手が上達する練習法、指導法 について書いていきたいと思います! 監督、コーチをやっている方で 左利きの選手って教えにくい、上達しないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 実際、ちゃんと教えられてないのか?フォームが汚い選手も多いです。 (フォームが汚いから弱いわけではないんですが) それはなぜか? ズバリ、すべてを逆に教えないといけないからなんです。 右利きだと 基本のスタンスは右足を後ろ、左足を前 打ち方はまず右足に体重を乗せてラケットを振りながら左に体重を乗せる って教えるとします。 左利きは真逆です 生徒が何人もいて先生やコーチが全体の前で打ち方の指導するときなんかね、、、 もうね、、、 パニックですよ、、、 こっちからしたら言われたとおりにやってんのに違うって怒られますからね、、、 理不尽です、、、 もしかしたら監督やコーチの方は 「前一回逆に考えろって教えたんだからわかってんだろ?」 って思ってません? そんな忘れてますよ? できないことをやろうとしているときなんか頭はそのことでいっぱいいっぱいなんですからね、、、 都度「左利きはこうだよ」って言ってくれないと無理ですよ、、、 特に小中学生はね、、、 そんな悩める監督さんコーチさんにお勧めの教え方をご紹介します。 やり方は超簡単です。 1、まず教えることができる他の子(指導者ができるなら指導者でOK)を用意 2、台に向かい合って立たせるのではなく台の横に立たせる ーーー ===←ネット ーーー ○ △←○は1の人で△は左利きのポジション 3、この状態で1の人が打つなり素振りするなりしているようすを 「自分の鏡だと思ってそっくりまねしろ」と言えばOK 鏡に映っている姿って自分と反対の利き手の人に見えますよね? これが一番手っ取り早いし、なんか理にかなってるらしいですよ? (詳しくありませんが、左利きの人は脳の発達も逆になるので理性より感性が優れている =理論で覚えさせるより、見て体で覚えたほうが早い的な?事を昔利きました) 以上ですw 超簡単です、てか皆さん難しく考えすぎです。 左利きの選手が思った通りになってくれないと 指導者の方はなんとか言葉で理解させようとしますが 言葉の中にたまに「右利き」としての理解のまま無意識にしゃべっちゃって

卓球で左利きの選手は有利か?

イメージ
左利きの卓球選手と言えば 男子だと 水谷隼選手 丹羽孝希選手 女子 だと 石川佳純選手 早田ひな選手 が有名ですね、いずれも日本で指折りの実力者ですが よく聞かれるのが「左利きは卓球で有利?」 という質問です。 私は世界大会や元より、全日本選手権なんかも出たことないので あくまで、地区大会や県大会レベルでのお話ですが 結論としては、かなり有利です。 なぜかというと、ずばり 卓球は聞き手で立ち位置が違うからです! 右対右だと立ち位置が   ○←人 ーーー ===←ネット ーーー ○  ←人 って感じですが(意味わかんなかったらすいません) 左対右だと   ○←人 ーーー ===←ネット ーーー   ○←人 ってことになります。 わかりますかね? 普通は台をクロスした位置に相手が立っているのに 左の選手とやるときは 台の正面に相手が立っていることになります 試合中って基本的に相手の方を向きますよね? 右対右になれているほとんどの人が斜めに構えます。 ところが左利きの選手と対戦するときは正面に構えないといけないのに 癖でそのまま斜めに構えちゃう人が多いんです。 それでやりにくいって感じる人が多くて、気持ち的に既に左利きは有利です 加えてサーブやドライブの回転も逆になります。 右利きのフォアサーブは左側に曲がっていきますし 右利きのフォアドライブは右に曲がっていきます (癖がなくドライブをまっすぐ打てる人もいますが大抵の人は右に少し曲がります) それを体が覚えているのですが、左利きは逆なので 左利きのフォアサーブを返せなかったり 左利きのフォアドライブをそもそもラケットに当てれなかったりします。 なので左利きの選手と対戦するときは こうなると理解していないといけないのですが 小学生や中学生だと説明しても「は?なんのこと?」「意味不明なんですけど?」 ってなる子が多いです。 なので年齢が若ければ若いほど聞きますし、経験の少ない選手が多い 地方大会や地区大会ではめっちゃ勝てます。 私の体感ですが、 部内では私と同じくらいのレベルの同級生より1,2回戦多く勝てました ※部内の同級生は私とはやりなれているので勝ったり負けたり、下手したら私の方が弱いかもしれない感じでした。 ところが県大会の上位クラスになると当然左利きの対策なんかコーチなり顧問なりがしているのであまり有利と感じ