DNAPROMはバックハンドに超おすすめ
本日は
DNA PRO M
の試打レビューです
早速ですが、これ超いいです。
バックハンドにおすすめ
以前の試打でDNA PRO Hに惚れて
フォアで採用していましたが
Hだと硬いのでバックハンドはちょっとなー
って感じで
思わずMを買いました。
ちなみに
DNAシリーズですが
4種類あり
H(硬度50度)
M(硬度47.5度)
S(硬度42.5度)
future(硬度47.5度)
というラインナップです。
futureは初心者向けという位置づけですね
H M Sは見ての通り
スポンジの硬さが違うだけで
シートは一緒らしいです。
正直
・
・
・
なんで45度くらいのがないんだ!?
って思ってます。
全然Mでもいいんですよ
シートが柔らかいのか47.5度を感じさせないので
でも
欲を言えばもう少し柔らかいのが欲しかった
でもSはやりすぎ・・・
頑張って柔らかめのM探します
さてさて、ラバーの性能についてですが
ちゃんと引っかかる
弱い力でも引っかかる
しっかり前に飛ぶ
弧線を調整できる
という特徴があります。
シートがしっかりしているので
台上もやりやすいですし
ちょりっても安心感があります。
僕のバックはへっぽこなんですが
これにしてから対下回転の成功率が上がりました。
いつもは50%くらい
DNAに変えてから8割くらい入ります。
ちょっとポイントがずれても入ってくれる感じがあります。
但し、
勝手に弧線が出るラバーではないです。
普通にたたいたらまっすぐ飛ぶ
山を出そうと上に打ったら
山なりに飛んでしっかり落ちてくれる
そんなラバーです。
テナジーみたいなラバーではないのでご注意を
自分で意のままのボールが出せる
そんなラバーです。
勿論バックで正式採用です!!
==筆者の現在の使用ラバー(令和2年7月現在)==
ラケット:ZX-GEAR IN(ゼクスギア インナー)
フォア面:DNA H(特厚)
裏面:DNA M(特厚)