ラザンターR48は引き合い最強ラバー!ディグニクス以上!!
本日は
ラザンターR48
の試打レビューです
筆者が大好きな卓球Youtuber
ごぶりんずさんも
試打動画で高評価でしたね
何がいいかって?
ロングボールです。
引き合いになったとき
ボールが台に吸い込まれるように
高い弧線を描いて沈んでいきます。
試打相手も
「いつもより大分ボールが伸びる」
と言ってました。
打ってる本人からしても
「なんて使いやすいんだ!変えよ」
「DNAサヨナラ」
と思いました。
しかしオールで試すと評価は一変
対下回転に対するボールの返球に違和感が・・・
※私の腕かも
レシーブもドライブも
飛ばない
落ちる
実はV15やファスタークG1でも
感じていた違和感なのですが
ラザンターR48は更に違和感が強くなりました。
確かに台上飛ばないんでなれたら
ストップとかやりやすいのかもしれませんが
それよりも下回転に対するのドライブが
どうすれば入るのか?
ビジョンが描けなくて断念しました。
その後DNA使ったら
あがるあがるでオーバーミス連発ww
ラバー選びは難しいですね。
本当に
引き合いとか
こっちから打っていくシーンでは
今までで最強でした
DNAより
テナジーより
ディグニクスより
良かったです。
でも私はサーブは横下系だし
レシーブもストップ主体
なのでどうしても
下回転からの展開が多くなり
厳しいと感じました。
サーブも
ロングとか
上回転系で
レシーブも
チキータバンバン
フリックカンカン
できる人なら
気にせず使えるかもですね。
という訳で使用用具の変更なしです
==筆者の現在の使用ラバー(令和2年7月現在)==
ラケット:ZX-GEAR IN(ゼクスギア インナー)
フォア面:DNA H(特厚)
裏面:DNA M(特厚)