テナジーにかなり近いラバー!ブルーストーム Z1 ターボの試打レビューはこちら
本日は
ブルーストームZ1ターボ
試打レビューです
筆者が大好きな卓球Youtuber
ごぶりんずさんも
試打動画で高評価でした
私も先に言います!
これはもはやテナジーです!!
打球感、とび具合
思い通りにボールが飛んでいく感じ
2回言います
ブルーストームZ1ターボはテナジーに非常に似てます!!
フォア打ち、ドライブ、対下回転打ち
オートで飛んでいく感覚があり
非常にやりやすいです。
ただ一点違うところは
弾道が低いことです。
結構低めでファスタークG1と一緒くらいでしょうか?
それと、これはテナジーも同じだと思いますが
台上が勝手に飛んでいく感があり
台上技術は若干難しいです
(テナジーで台上大丈夫なら問題ないと思います)
それ以外はほとんど違和感はありませんし
私の感じでは
スピードはテナジーよりも出る感覚がありますので
スピード重視、打ち抜きたい人には
テナジーよりおすすめです。
ただ、私の場合テナジーよりDNAが自分に合っている感じ
があり、テナジーと変わらないならDNAかなー
ということでラバーには変更なしです。
==ひの現在の使用ラバー(令和3年1月現在)==
ラケット:ZX-GEAR IN(ゼクスギア インナー)
フォア面:DNA H(特厚)
裏面:DNA M(厚)